2025年3月26日(水)川崎商工会議所主催「かわさき観光研究会事業かわさき中部エリアの魅力再発見ツアー」に参加いたしました。
2025年3月26日(水)、当機構が所属している川崎商工会議所が主催する「かわさき観光研究会事業かわさき中部エリアの魅力再発見ツアー」に、当機構より理事長 小林および理事 藤原が参加いたしました。
その名のとおり、川崎中部エリアにある錚々たる会社の企業努力や最先端の取り組み、これまでの長きにわたる会社の歩み等について直接見聞きし、その魅力や今後の可能性を体感してまいりました。
株式会社ミツトヨ
創業90 周年を迎えた世界トップシェアの株式会社ミツトヨにて、 精密測定機器の近代技術史について学びました。
精密測定は、何よりも信頼性がすべてです。そのため常に品質を第一に考え、「精密測定で社会に貢献する」ことを経営理念に掲げ、来たる2034年に迎える100周年に向けて取り組まれています。
ホテル精養軒
1948年創業に創業し、2023年で75周年を迎えた武蔵小杉の老舗「ホテル精養軒」萩原ひとみ社長より、「中原街道・二ケ領用水・小杉の今昔話」 の歴史について、興味深い解説をしていただきました。
その後、同会場にて昼食会が開かれ、参加者との交流が行なわれました。
等々力緑地
等々力緑地 全国都市緑化フェアを訪れ、等々力緑地再編整備の説明を伺いました。
等々力緑地のテーマは「体験・体感×みどり」とのことで、会場では「体験・体感」できるさまざまな仕掛けがありました。
サーッと風にそよぐ、耳に心地よい植物たちやフワッと漂ういい香り、顔を近づけたくなる植物たちなど、五感を使って楽しむことができます。
富士通株式会社
富士通株式会社の「Fujitsu Technology Park」先進オフィスや最先端テクノロジーとイノベーションの創出拠点を訪れました。
そこで、時代を代表する製品から世界で活躍する最新のICTを拝見しました。